冬になるといちご狩りを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
私も息子の好物ということもあり、毎年家族でいちご狩りに行きます。
今年は福島県須賀川市にある「ストロベリーパラダイス」さんに訪問し、いちご狩りを楽しんできましたので、ご紹介したいと思います。
福島県近郊で、いちご狩りを検討している皆様の参考になれば幸いです。
- 冬に家族で楽しめるアクティビティを探している方
- 福島県でいちご狩りできる場所を探している方
ストベリーパラダイスの基本情報
住所 | 福島県須賀川市越久字桜川8-1 |
電話番号 | 070-1140-1515 |
営業時間 | 10:00~11:45 / 13:15~15:00 |
定休日 | 月(祝日の場合は翌日の火曜日)・金(祝日の場合は前日の木曜日) |
駐車場 | 約30台(障害者様、妊婦用の駐車スペースあり) |
公式HP | トップ | Strawberry Paradise – ストロベリーパラダイス【公式サイト】 (strawberry-paradise.com) |
人気なようで、訪問時は混雑していました。
予約の上で訪問することをおすすすめします!
いちご狩りの料金
初回利用時の料金
期間 | OPEN~5/5 | 5/6以降 |
大人(中学生以上) | 2400円 | 1200円 |
小学生 | 2200円 | 1100円 |
未就学児と70歳以上 | 1400円 | 700円 |
2歳以下 | 無料 | 無料 |
上記料金で105分間の食べ放題です。
いちご狩りは60分前後ところが多いのですが、ストベリーパラダイスさんは長く楽しめる時間設定ですね!
後述しますが、長い時間でも楽しめる工夫がされているので飽きずに105分飽きずに過ごすことができました!
2回目以降の料金
ストロベリーパラダイスさんでは、初回利用時に次回から利用可能なシーズン券が貰えます。
シーズン券を利用すると、シーズン中2回目以降の利用は半額で利用することができます!
めちゃくちゃお得ですね!
私もシーズン中にもう一回訪問しようと思ってます!
長時間飽きずに楽しめる工夫
豊富な品種

ストロベリーパラダイスさんでは13種類もの品種が栽培されています。
食べ比べができるので、長く楽しむことができます。
ちなみに私は甘いいちごが好きなのですが、おいCベリーとよつぼしがお気に入りです!
- とちおとめ
- 紅ほっぺ
- ふくはるか
- かおり野
- 桃薫(とうくん)
- 恋みのり
- あまえくぼ
- おいCベリー
- よつぼし
- アイベリー
- 章姫
- すず
- ふくあや香
トッピングが豊富

通常トッピングは練乳のみが多いのではないでしょうか。
ストロベリーパラダイスさんでは練乳に加えて、生クリームとチョコレートも無料でもらえます。
その他、下記のトッピングも100円利用可能だそうです。
途中で味に飽きてもトッピングで変化をつけることができますね!
- 抹茶ホイップクリーム
- マスカルポーネホイップクリーム
- クレープ皮
- 大福
暖かい飲み物が無料で飲める

ハウス内は暖かいとはいえ、冬にいちごを食べ続けているとどうしても体が冷えてしまいます。
ストロベリーパラダイスさんでは有難いことに休憩所が併設されていて、そこで暖かい飲み物を無料で飲むことができます。
途中で小休憩をして、体を温めて改めていちご狩りに挑めます。
良心的ですね~。

ちなみにストロベリーアイスも無料でいただけます。
気持ちのいい接客
美味しいいちごが魅力のストロベリーパラダイスさんですが、接客も気持ちの良いものでした。
息子に「いっぱい食べていってね~」とか「何個くらい食べたの~」と気さくに話しかけてくれたり、私がブログ掲載の許可を頂けるか尋ねた際も快く対応頂けました。
やっぱり接客が気持ち良いと、リピートしたい気持ちになりますね。
まとめ
ストロベリーパラダイスさんのご紹介でした。
とても満足度の高いいちご狩りでした。
今シーズン中にリピートしたいと思います。
ちなみにストロベリーパラダイスさんではいちご狩り以外にも、メロン狩りとトマト狩りも行っているそうです。
私はトマトが大好物なので、そっちも是非利用してみたいな~と思っています。
以上、皆様の参考になれば幸いです。
ありがとうございました~。